修 了 式 1年の終わりの会 |
3月17日の3時間目に、1年のまとめの式である「修了式」を行いました。最初に、各学年の代表児童に修了証を手渡しました。子どもたちはそれぞれ1学年ずつ進級(6年生は卒業)する実感が湧いてきたようでした。その後、校長式辞の中で、1年間学校を休まなかった2名の児童をたたえました。そして、6年間学校を休まなかった2名の児童には、「皆勤賞」の賞状を手渡しました。2名の児童は嬉しい表情を浮かべていました。次に、1年生の児童が今年1年間で頑張ったことを堂々と発表しました。 修了式の後は、児童と教職員がお互いに感謝する「1年の終わりの会」を行いました。このメンバーで過ごすのもあと1日となり、来年度はメンバーが入れ替わるので、それぞれに「ありがとうございました!」の感謝を伝え合いました。最後に生活指導担当教員から、楽しい春休みの過ごし方について話をしました。 午後からは、卒業式にむけての最後の準備を行いました。明日は6名の卒業生が胸を張って笑顔で手ノ子小学校を巣立ってくれることでしょう! |